会社概要

- Information

企業情報

会社名
アルファメーション株式会社
本社所在地
〒278-0012
千葉県野田市瀬戸95-124
連絡先
TEL:04-7128-7963 / FAX:04-7128-7964
設 立
平成27年10月
資本金
2,000,000円
代表取締役
白澤 一
取締役
白澤 隆子
事業内容
・電気設備・通信設備の設計・施工・保守・コンサルティング
・コンピュータシステムの設計・開発・販売・保守・コンサルティング
・電気機械器具の設計・製作・販売・レンタル・据付・保守
・中古機械器具の買取・販売・据付・保守
・特殊車両の設計・制作・販売・保守・コンサルティング
・農業のシステム化に関するコンサルティング
建設業許可
許可番号:千葉県知事 許可(般-3) 第50952号
(建設業の種類:電気工事業)
古物商許可
許可証番号:第441080001548号
千葉県公安委員会
- Message

代表挨拶

未来への挑戦と革新への想い

未来への挑戦と革新への想い
私たちアルファメーション株式会社は、「ファクトリーオートメーションに、プラスアルファの価値を想造する」ことを使命に掲げ、工場の電気設備に関するあらゆるニーズにワンストップで応える電気設備のプロフェッショナルとして歩んでまいりました。

創業当初から、単なる設備導入や機械制御の枠を超え、IoT化や自動化によって“人がより快適に働ける環境”をつくることを目指してきました。過酷な現場での監視業務の負担軽減や、無駄なエネルギーの削減、現場の異常を遠隔で把握できる仕組みづくりなど、小さな効率化の積み重ねが、大きな改善へとつながると信じています。

私たちの強みは、高圧受変電設備から制御プログラムの構築まで、一貫して手がけられること。図面通りの施工ではなく、お客様の課題や思いを汲み取り、最適な提案ができる「能動的な電気屋」であることを誇りにしています。

そして、私たちが何よりも大切にしているのは「人」です。技術は人の幸せのためにある――その想いを軸に、メイドインジャパンの精神である「おもてなし」や「思いやり」を大切に、日々現場に向き合っています。

30年この業界に身を置き、私自身、技術だけではなく、人との関わりの中でこそ本当の信頼や価値が生まれることを学んできました。現場の声に耳を傾けることで見えてくる本質を、これからも大切にしていきたいと思います。

私たちはこれからも、技術に優しさを、人に寄り添うサービスを、そして日本の製造業にさらなる力を届ける「プラスアルファ」の存在であり続けます。

今後ともアルファメーション株式会社をよろしくお願いいたします。

代表取締役

白澤 一

Shirasawa Hajime

- Management philosophy

経営理念

アルファメーションは、「人」を中心に据えた発想を大切にし、すべての人が快適に、楽しく過ごせる設備づくりを目指しています。単なる利便性だけでなく、未来への希望を感じられる設備、無駄を省き効率的に機能する設備を提案し続けます。また、日々進化する制御技術を常に探求し、変化し続ける社会のニーズに柔軟に応えながら、未来を見据えた価値あるサービスを提供しています。常に時代の一歩先を行く技術力と提案力で、お客様に最適なソリューションを追求します。さらに、クリーンエネルギーである電気を最大限に活用し、持続可能な社会の実現と次世代への環境保全に積極的に取り組み、より良い未来づくりに貢献してまいります。

- Company Philosophy

企業理念

私たちは、制御システムや電気工事、DX、機械設備、放送設備の各分野において、最新の技術と革新的なアイデアを融合させ、日本のものづくり産業の発展に貢献することを使命としています。お客様が抱える課題に真摯に向き合い、技術力を駆使して最適なソリューションを提供し、製造業の効率化と安全性の向上を実現します。私たちの役割は、単なるシステムや設備の提供にとどまらず、長期的なパートナーとしてお客様の成長を支え、共に新しい未来を創り上げることです。
また、私たちは技術革新と人の力を融合させ、持続可能な社会の実現に向けて挑戦し続けます。環境に配慮したシステムの開発や、働く人々の負担を軽減する自動化技術の導入を通じて、より良い社会の構築を目指します。お客様の期待を超える価値を提供し、社会に必要とされる企業であり続けることが、私たちの使命です。

Mission

私たちは、制御システム、電気工事、DX、機械設備、放送設備などの幅広い分野で、最適なソリューションを提供し、業界のリーディングカンパニーとなることを目指します。技術革新を推進し、柔軟な発想と確かな実行力を活かして、お客様にとって唯一無二のパートナーとなることが私たちのビジョンです。未来の産業環境を見据え、環境負荷を低減しながら持続可能な技術を開発し、世界に誇れるものづくりを支援していきます。私たちは、単なる技術提供者ではなく、お客様の成長を共に支え、社会全体の発展に貢献する存在でありたいと考えています。そのために、社員一人ひとりが自己成長を遂げ、挑戦を恐れず、新たな価値を創造し続ける企業文化を育んでいきます。グローバルな視野を持ち、日本国内のみならず世界市場においても、信頼される企業へと成長していくことを目標としています。

Vision

私たちは、技術革新を絶えず追求し、より良い未来を創造することを信念としています。常に新しい技術を取り入れ、現状に満足することなく進化し続けることが、私たちの価値観の根幹にあります。お客様の課題を共に考え、最適なソリューションを提供することを最優先とし、単なるサービスの提供者ではなく、長期的なパートナーとして信頼される関係を築くことを重視しています。
誠実かつ透明性のある対応を心掛け、正直な姿勢でお客様や社会に貢献することで、信頼される企業文化を築きます。社内外のパートナーと強固な協力関係を築き、共に成長しながら、一人ひとりが責任を持って取り組むことを大切にしています。また、変化の激しい時代の中で、挑戦を恐れず、失敗を成長の糧としながら、新しい価値を生み出し続けることが、私たちの存在意義です。社員が自ら考え、行動し、挑戦できる環境を整え、会社全体として成長し続けることで、お客様、社会、そして社員自身にとっての価値を最大限に高めていきます。

Value